最新投稿
-
【参加者募集】環境ミニ講座「秋の味覚を食べ尽くす!~白玉・豆腐団子~」
9月の環境ミニ講座は、「秋の味覚を食べ尽くす!~白玉・豆腐団子~」です。秋の味覚、さつまいもを使ってお団子作り!食を通して四季について考えましょう! 日時:2023年9月21日(木)13:30〜15:00 集合場所:サプ …
-
【参加者募集】第33回 バス!のってスタンプラリー スイーツGO!3
今年は1日イベントでの「バス!のってスタンプラリー」を開催します。 今回のテーマは、「スイーツ」巡り。 枚方市内の、美味しいスイーツ店を、一人1枚スタンプシートをもって、路線バスを利用して自由に回っていただきます。ご家族 …
-
【活動報告】≪8月≫ 水やり&追肥&収穫
異常な暑さの今年の夏。地球温暖化が進んでいるのだと身をもって実感します。少しでも夏の暑さを和らげようと4月から取り組んでいる『緑のカーテン』ももう4か月が経ち、終盤に差し掛かってきました。そして皆さんお待ちかねの収穫の時 …
-
【活動報告】≪7月≫ 水やり&追肥&つるの誘因
全国一の暑さを記録した枚方市。そんな暑さにも負けず、ゴーヤはすくすく育っています! 上へ上へと伸びるゴーヤ。毎日の成長の速さに驚きです! 7月の中旬ごろから、黄色い花が咲き始め、7月下旬にはチラホラと小さなゴーヤの実が! …
-
【活動報告】環境ミニ講座「ソーラーミニカーでエネルギーを学ぼう!」
7月22日(土)、夏休み親子教室!『ソーラーミニカーでエネルギーを学ぼう!』を開催しました!とても大人気な講座でたくさんのご応募をいただき、満員の20組のご家族にご参加いただきました! 子供たちは真剣に説明を聞き、自分の …
-
【活動報告】環境ミニ講座「夏を先取り!ひんやりデザート」
6月22日(木)環境ミニ講座で人気のエコクッキングで「夏を先取り!ひんやりデザート」を作りました! こちら見ていただいたら分かる通り、わずか4つの工程で簡単に本格的なデザートが出来上がります! ゼリーが固まるのを待ってい …
-
【参加者募集終了】環境ミニ講座「天の川を遊ぼう!」
8月の環境ミニ講座は、夏休み親子教室!「天の川を遊ぼう!」です。枚方市を流れる天の川にはどんな魚がいるのかな?網で魚を捕まえたり、ヨシ舟レースをして遊ぼう! 日時:2023年8月19日(土)10:30〜12:00 集合場 …
-
【参加者募集終了】環境ティールーム「原発再稼働と期間延長を考える」
環境ティールームでは、「おいしいお茶を飲みながらワイワイと身近な環境について考える」をテーマに月に一度集まって座談会形式でお話をしています。 8月のテーマは「原発再稼働と期間延長を考える」です。原則40年、最長60年とい …
-
【環境出前授業報告】さだ西小学校「地球温暖化と私たちの暮らしについて考えよう!」
-
【活動報告】≪6月≫ 摘心&つるの誘引
梅雨入りもし、蒸し暑い日々が続いた6月。パッとしないお天気続きでしたが、それでもゴーヤは大きく育っています! 2023年6月1日、この日は成長してきた苗の摘心を行いました!摘心とは苗の中心にある太い茎をカットし、小さくし …
-
【参加者募集終了】環境ミニ講座「ソーラーミニカーでエネルギーを学ぼう!」
7月の環境ミニ講座は、夏休み親子教室!「ソーラーミニカーでエネルギーを学ぼう!」です。 作ったミニカーを走らせ、自然エネルギーについて知ろう! 日時:2023年7月22日(土)13:30〜15:00 場所:サプリ村野南館 …
-
【参加者募集終了】環境ティールーム「再生可能エネルギー100%社会は可能か?」
環境ティールームでは、「おいしいお茶を飲みながらワイワイと身近な環境について考える」をテーマに月に一度集まって座談会形式でお話をしています。 7月のテーマは「再生可能エネルギー100%社会は可能か?」です。日本には市町村 …
-
【環境出前授業報告】さだ西小学校「環境問題と電気エネルギーについて学ぼう!」
-
【環境出前授業報告】さだ西小学校「ペットボトルから使い捨て問題を考えよう!」
-
【参加者募集終了】環境ミニ講座「夏を先取り!ひんやりデザート」
6月の環境ミニ講座は、大人気のエコクッキング!「夏を先取り!ひんやりデザート」です。 ムシムシと暑いこんな季節だからこそ、見た目にも涼しいひんやりデザートを作りませんか? 日時:2023年6月22日(木)13:30〜15 …
-
【参加者募集終了】環境ティールーム「アップサイクル ダウンサイクル サーキュラーエコノミーって何のこと?」
環境ティールームでは、「おいしいお茶を飲みながらワイワイと身近な環境について考える」をテーマに月に一度集まって座談会形式でお話をしています。 6月のテーマは「アップサイクル ダウンサイクル サーキュラーエコノミーって何の …
-
【環境出前授業報告】さだ小学校「環境問題と電気エネルギーについて学ぼう!」
-
【活動報告】≪5月≫ MYゴーヤ苗植え&ネット張り
2023年5月15日、よほど皆さんの日頃の行いが良いのか、この日も前日の大雨がすっきり上がり、苗植えにうってつけの晴天となりました。 まずは大切な苗選び!どの苗だと大きく育つか皆さん真剣に悩み、「MYゴーヤ」を選びました …
-
【活動報告】今年も始動しました!MYゴーヤ2023!!
2023年4月27日、前日の大雨が嘘のように晴れ、きれいな青空が広がったこの日、皆様が楽しみにされていた、ひらかんの「myゴーヤで作ろう 緑のカーテン」が今年も始動しました!! 「緑のカーテン」とは、ゴーヤやアサガオのよ …
-
2023年度版環境出前授業プログラム冊子
-
無料イベント「川辺りの観・体験場を歩こう~淀水路と河津桜~」のご案内
2023年3月12日(日)9:00~12:00 淀駅から淀水路(古木津川)に沿った淀緑地や旧木津川辺りを散歩しながら川のお話しを聞きます。
-
【活動報告】「第32回 バス!のってスタンプラリー」開催報告
お楽しみの景品に当選された方は下記の方です。 PDFを開いてご確認ください。