2019年8月22日(木)に環境ミニ講座夏休み特別企画として、子どもを対象とした体験講座「ヨシ笛作り&川の生き物観察」を開催しました。
淀川河川レンジャーの出来さんが講師として来てくださり、枚方の川やヨシの役割などの話をしていただいた後、ヨシ笛を作りました。 簡単に出来る笛ですが、鳴らすには少しコツがいります。何度もトライしてやっと鳴ると笑顔があふれます。



その後、近くの天の川へ移動。暑い日で川に入るととても気持ちがいい!網で魚をとったり、箱眼鏡でのぞいてみたり、思い思いに川の生き物と触れ合っていました。
学校では、川に近づかないで!と言われ、普段、川遊びをするのが難しい状況です。しかし、川で遊んだり親しんだり生き物と触れ合ったりしないと、川を大切にしようとか、きれいな川を残したいという気持ちも生まれないのでは・・という思いから、身近な川に入る体験講座を毎年開催しています。



