気づけばもう10月。空が高くなり、少しずつ秋らしい気候となってきましたね。
ひら環のMYゴーヤも10月1日にとうとう最終日を迎えました。
最後は、みんなで感謝の気持ちを込めて屋上のネットを外しました。
つるを丁寧に取り除き、ネットもきれいにし、来年の使用に備えて保管しました。
暑さの残る中での作業でしたが、参加者全員で協力し合い、無事に作業を終えることができました。

今年の夏は特に暑さが厳しく、活動を行う時間帯や頻度を調整する必要がありました。例年以上に気温の高い日が続いたことで、参加者の体調に配慮しながらの作業となり、安全を最優先に進めました。
また、温暖化の影響もあり、植物の育ち方や実の付き方に例年とは異なる変化が見られました。
特にゴーヤなどの収穫量は少なめで、自然環境の変化を実感する年となりました。
約5ヶ月間取り組んできたMYゴーヤ。
仕事の合間にふと窓辺を見ると、元気に茂る緑の姿に癒され、
水やりに行くたび、ぐんぐん伸びていくたくましさに元気をもらいました。
暑くて外に出るのもためらう毎日に、たくさんの癒しと楽しみをありがとう。
毎年のように「過去一の猛暑」が続き、
このままでは地球はどうなってしまうのだろう…と不安になることもあります。
でも、そんな中でも私たちのMYゴーヤは、
地球温暖化対策の小さな一歩として、確かに役割を果たしてくれました。
MYゴーヤを通して出会った仲間たち。
一緒にゴーヤを育て、お茶を飲みながら環境について語り合った日々。
このMYゴーヤをきっかけに、環境について話し合い、意見を交わせた時間は、
とても有意義で、心に残るものとなりました。
また来年ね!と手を振りながら、2025年のMYゴーヤは無事終了。
ご興味のある方は、来年ぜひ一緒にMYゴーヤを育ててみませんか?
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!